ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
スタイリッシュなのに存在感抜群!四国化成「マイポート7」2020/11/30(月)
みなさん こんにちは
本日は
四国化成のカーポート
「マイポート7」
をご紹介いたします
それが こちらです

四国化成 マイポート7 1台用(工事込価格:595,100 円(税込)~)
どの角度から見てもカッコ良くてステキです

横から見ると
「7」の数字になっているので、
マイポート"7″なんですね

基本タイプ
ワイドタイプ
おしゃれな

つや消しのブラックのフレーム
ステンカラー+カーボンブラック
ブラックつや消し+シルバー
昔はありましたね黒のカーポート

今では同じ黒でもこんなに斬新なカーポートがあるんですね


王道はやはり
ステンカラーでしょうか

サイドパネル付は風による埃や、雨の降り込みによる愛車の汚れを防ぎます
いかがでしたでしょうか?

ご参考頂ければ幸いです
本日もご覧いただきましてありがとうございました

ワンランク上の美しく深みのある空間♪【カーポート】三協アルミ 「Mシェード」2020/11/29(日)
みなさん こんにちは
本日ご紹介する
施工例はこちら
モダンな住宅に、
第一印象の見た目から引き付けられる
「M.シェード」
デザイン性を高めたワンランク上の上質な空間を実現し、
美しく研ぎ澄まされた作品に仕上げております

お天気が良く晴れ渡った日には、
植栽の緑と迫力感のあるトラス構造のカーポートが
ファサードに彩りを添えてくれます
下記リンクをクリックしていただきますと、
「M.シェード」の
HPにアクセスできます


三協アルミ M.シェードII 3台用はこちら>>(工事込価格:1,345,300 円(税込)~)
本体色は
3色からと、お選び頂きやすくなっております
弊社のおすすめカーポート色は、
「サンシルバー色」です

カーポートについた汚れや傷が目立ちにくく、
カーポートや車庫に清潔感を演出させることができます

弊社では、
残土処理・柱カット・ハツリが「無料」となっております

現地調査も
「無料」で行わせて頂いておりますので、
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ

いかがでしたか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました
シンプルおしゃれなオープン外構の施工例をご紹介♪2020/11/28(土)
雨の日の洗濯物干しにはこれが便利!弊社オススメの「YKK ソラリア」をご紹介♪2020/11/27(金)
みなさん こんにちは
ここ最近の天気は、急に暖かくなったり、寒くなったり、雨が降り出したりと、
気候に合わせて過ごすのが大変ですよね・・・
その中でも雨の日で困ることと言えば
お洗濯ですよね・・・

部屋干しだと匂いが気になる・・・
スペースがない・・・
などお困りの方も多いはず
そんな雨の日でも洗濯物干しスペースができるのが、
サンルームなんです


弊社おすすめは
YKKAPの
「ソラリア」

YKK ソラリアF テラス囲い(工事込価格:276,100 円(税込)~)
<施工例>
------------------------------------------------------------------------

YKK ソラリアR テラス囲い(工事込価格:285,450 円(税込)~)
<施工例>
リーズナブルな価格なのに、高品質!!
雨水が内部に浸入しにくくなっております
ここで、
屋の形状「F型」と、「R型」はどうような違いがあるの?
と、思われた方もいらっしゃると思いますので、ご説明させていただきます

【R型】テラス屋根の特徴
屋根先が緩やかにカーブするR型は、曲線なので柔らかく優しい印象です。
風雨の吹き込みや日差しの差し込みを軽減しやすいです。
どのようなタイプの住宅にも合わせやすい形となっています

【F型】テラス屋根の特徴
直線のフラットな屋根のF型は、すっきりと引き締まった印象。
R型に比べ、窓からの景観を邪魔することが少ないのが特徴です。
モダンなデザインの住宅外構に人気です

「ソラリア」は、
本体色が4色からとカラーバリエーションもお選び頂きやすいです

是非、お家の外観やお好みに合わせてみてください


ちなみに、弊社おすすめは、
「プラチナステン色」です。
汚れや傷が目立ちにくく、清潔感を演出させることができます

この
「ソラリア」があれば、
365日いつでも洗濯物が干せますよ



いかがでしたか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

お庭の雑草対策をご紹介♪2020/11/24(火)
費用をかけずに雑草対策
みなさん こんにちは
本日は、お庭のご相談の中で最もよくお聞きする
「雑草対策」についてご紹介致します

雑草って、家の外まわりで土のままの場所や、砂利を敷いている場所からも生えてきますよね・・・

お庭はもちろん犬走りやウッドデッキの下からも・・・

タイル貼りやレンガ敷き、コンクリート等で固めると雑草を防ぐことはできますが、
実は費用をかけずに、他にもこんな方法があります

--------
防草シート------------------------------------------------------

当店で施工させていただく防草シートは
太い繊維を4層で融着させているので、
目詰りしにくく水はけに優れ、
強度も十分。
空気もよく通すので、
土に悪い影響を与えません!
必要以上に細かい繊維だと透水性が悪いものや、
破れやすい商品もありますのでご注意ください
砂利や土の下などの紫外線の当たらない場所に施工すれば、
半永久的に効果を持続できます
--------
マサ土舗装------------------------------------------------------

しっかり固まっていますが、
色合い、風合いは土そのものなので、
ナチュラルな感じがお好みの方にもオススメです
お庭や通路が土のままだと、雑草だけでなく
雨の日に移動する際にも、足元が悪くて不便ですよね
雑草や水はけにお悩みの方は、是非ご参考にしてください
いかがでしたか?
ご参考になれば幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました
がっちりマンデーで紹介されました♪タカショー人工強化竹垣「エバーバンブー」2020/11/23(月)
みなさん こんにちは
本日は、日曜日の朝に人気の情報テレビ番組、
がっちりマンデーでも紹介された
タカショーの看板商品
「エバーバンブー(人工強化竹垣)」
を、ご紹介していきたいと思います

実は、
お家のお庭、温泉、ホテルをはじめ、
日本の竹垣の
8割が
「人工(プラスチック製)」で造られているそうなんです

さらに、そのうちの
「半分~7割」が
タカショーの
エバーバンブーなんです
計算すると、日本国内での竹垣の半分は、タカショーの商品になります
「色が変わらない竹」「腐らない竹」が欲しいということで追求され、
特殊な強化樹脂を使用し、タカショー独自の元型に合わせ、成型し、造られています

元型自体は、
「本物以上に本物でないとダメ」という社長の強い思いで、
2年がかりで京都の山奥で見つけた天然の竹がモデルになったそうです

さらに、
京都・銀閣寺の竹垣をイメージし、そこから様々な作業工程を踏まえ、
タカショー最高品質の製品ブランド「エバーバンブー」が完成されます!
こだわり抜いた商品だからこそ、日本全国から愛される商品へと発展していったんですね

タカショー「エバーバンブー」公式HPはこちら
いかがでしたか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました
今話題の人気ドラマにも出てきた!タカラ「プレデンシア」「レミュー」2020/11/22(日)
みなさん こんにちは
本日は今話題沸騰中の人気ドラマ
「恋する母たち」で
実際に使用された
タカラスタンダードのおしゃれなキッチンと浴槽をご紹介致します

「タカラスタンダード」 公式インスタグラムでも紹介されました
まずは、女優の吉田羊さん演じる、主人公・林優子の自宅キッチン
◆タカラスタンダード「レミュー」
①隠せる、大容量の収納スペース!
サッと扉を閉めるだけで、スタイリッシュでおしゃれな空間に早変わり!
キッチンと同じ扉カラーにすることで、リビング空間が統一されます。
②たっぷり入るだけじゃなく、使いやすい収納!
スペースを活用するため、
多層収納となっており、
真ん中のキャビネットは
5段収納なので、たっぷり入りそうです
引出しの中は、マグネットで自由に仕切れるので、使い勝手も良さそうです

おしゃれなデザイン性を損なわすことなく、収納性にも優れているレミュー。
キッチンに立つのがとても楽しくなりそうですね

商品についての詳しい内容は、
下記リンクをクリックしてみてください

タカラスタンダード「レミュー」はこちら
お次は、仲里依紗さん演じるもう一人の主人公・蒲原まりのバスルーム
◆タカラスタンダード「プレデンシア」
キラキラと輝く天然水晶の風合いを持った
気品のある
「クォーツストーンカウンター」も素敵ですね
①お手入れ方法がカンタン

水拭きだけでこんなに簡単に綺麗になると、
面倒なお風呂掃除もかなり負担が減りそうです
②ポカポカ温かい浴室
浴室をまるごと保温材で包んだ「パーフェクト保温」は、
冬場でも気持ちよく入浴することが出来そうです


これからどんどん寒くなってくる時期なので、
浴室リフォームをお考えの方にはぴったりな商品です

お風呂時間がいつも以上に楽しくなりそうですね

「プレデンシア」は、
他にも多彩な機能がございます!
気になる方はぜひ、下記のリンクをクリックしてみてください

タカラスタンダード「プレデンシア」
いかがでしたか?
ご参考頂ければ幸いです
本日も最後までご覧いただきありがとうございました

手すりも外構に合わせる!施工例をご紹介☆彡2020/11/21(土)
犬走りには砂利で防犯対策がオススメ☆彡2020/11/20(金)
みなさん こんにちは
本日はお家周り(犬走り)にオススメな
防犯対策、砂利敷きをご紹介致します

空き巣は特に、
新築外構や、民家でも不在時を狙っているそうですが、
防犯対策は万全でしょうか
外構において、手軽にできる防犯対策の1つは、
お庭や犬走りに防犯砂利(バラス砕石など)を敷くことです。
歩くと音がするので、防犯対策にうってつけ

下に
防草シートをプラスすれば、さらに雑草対策にもなりますよ
新築時に多くの方が↑のような
防草シート+防犯砂利をされております
そんな対策していない

という方は、ファミリー庭園までご相談ください
お見積りだけでもOKです!もちろん
無料ですので、お気軽にどうぞ

いかがでしょうか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

目隠しフェンスにも様々なタイプがございます♪2020/11/17(火)
みなさん こんにちは
本日はお問い合わせやご相談の多い
目隠しフェンスをご紹介致します
お家同士が近いのも現代の住宅事情でもあります。

余裕がある方も、やはり通行人や窓からの視線は
気持ちの良いものではありませんね
最近は様々な種類があるので、
皆様のライフスタイルや用途によってお選び頂ければと思います
ガッチリ目隠ししたい方
プライベートは確保されますが、
泥棒さんも作業しやすくなってしまうので
注意が必要です
>>がっちり目隠しタイプのフェンスはこちら
光も通しつつ目隠ししたい方
カーポートの側面につけたりする事も出来ます
>>光を通す目隠しフェンスはこちら
風を通すちょっとした目隠しをしたい

角柱を使った目隠しも、おしゃれ☆と人気です

木製・木調も時代を選ばす根強い支持がありますよ
>>風を通すタイプの目隠しフェンスはこちら
目隠しフェンスは工事コミコミショップにて販売中!!
>>全590種類 フェンス一覧はこちら
いかがでしょうか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました
