ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
皆さま、こんにちは
いつもファミティ通信をご覧頂き、誠にありがとうございます
本日は
ファミリー庭園ネットショップ
関西限定 工事コミコミショップ
についてのお話です
今、外構工事を悩んでいるあなた!!
こんなことを思っていませんか??
簡単な外構施工だけお願いしたい!!
自分ではきれいにできる自信がない!!
安価でどこかにお願いしたい!!
このようなお客様の要望にお応えしました結果、
が誕生致しました
こちらは商品がすべて施工代込みなので価格が分かりやすい
そしてなんといっても安い
しかしネットで頼むのって不安だな・・・
っとお悩みのお客様!!
お客様のお悩みが解消させるような対応を心掛けておりますので
その心配も吹き飛ばして下さい
また、ご注文から施工までの流れはこちらをご覧下さい
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
自転車・車いすが楽に通れる傾斜はどのくらい?何m必要?外構工事の参考に!
本日は、ちょっと分かりずらそうなスロープのお話です??
こんな風にお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
という訳で今回は、初心者でもわかりやすい!スロープの基礎知識について解説しますよ??
■ 目次
スロープは、傾斜のある通路のことです。
基本的に、家は地面より高い位置に作られることが多い為、玄関の前には必ず1段または2段の階段やステップができるのですが、車いすやベビーカーだと階段は使いづらいですよね。
そこでっ!スロープを設置することで、足腰の弱い人や自転車、車いすなどが通りやすくなるのです。
いかがでしょう?スロープは段差を解消するための便利なものであることが、お分かりいただけましたでしょうか???
スロープの幅は、車いすのみの場合は 90cm!
スロープ内で回転を必要とする場合は、水平な幅150cm程度のスペースが必要です。
また、スロープが長い場合は、9~10m程度毎に踊り場を設けるべきとされています。
車いすを利用される方は、角度によってかなり使い勝手が違ってきます。
イメージしやすいようにここからは図解で解説しますね!
電動イスは自走可ですが、電動でない場合はかなり力を要します。
この角度を作るには 段差の4倍の長さのスロープにするのですが…
イメージとしてはこんな感じ▼
例)段差30cmの場合、スロープの長さは120cm
スロープの長さ2m位まででしたら、介助の方の押し上げ勢いで使用できます。
車いすは、重心が高い位置にあります。急な傾斜では後ろに転倒しやすくなりますので、15度を超える急な角度のスロープはオススメできません。
※スロープの角度は、車いすの種類や利用者の体重、介助する方の体力などによっても異なります。
スロープの基本傾斜はだいたい10度くらいになります。
この角度は段差の6倍の長さのスロープを設置すればでる角度です。
例)段差30cmの場合、スロープの長さは180cm
電動車いすの自走はもちろん、介護の方がより楽に使用者の乗った車いすを上昇・下降できます。
この角度ですと車いすがほぼ自走出来ます。
ちなみに、この角度は段差の12倍の長さのスロープを設置すればでる角度です。
例)段差30cmの場合、スロープの長さは360cm
3m以上のスロープの場合は、手すりを付けた方が安全です。
公共施設など常設のスロープの場合、傾斜角度5度以下がおすすめです。
さて、皆さま、"ハートビル法"という法律をご存じでしょうか?
主に病院や図書館などを対象とした法律で、高齢者や身障者が利用しやすい建築を推進するための基準法のことです。バリアフリー化ってことですね!
このハートビル法によると、車いすを利用する場合のスロープの長さは、段差の12倍以上であることが望ましいとされています。
もし、ご家庭のスロープに公共施設並みの安全性をお求めでしたら、この基準を参考にするのがオススメですよ??
スロープの基礎知識について、初心者の方にもわかりやすいように説明してまいりましたが、いかがでしたか?
ファミリー庭園ではスロープの施工例を約350件以上公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!
アカウント名は@ex.komikomi
外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
電話 0120-424-428
FAX 072-272-1612
営業時間 10:00~17:30
定休日 水・木