現地調査には、弊社の社員が伺います。
どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
店長 西川 勝己
環境に配慮したポリスチレン樹脂を使用。
腐食や色あせに強く、10年以上屋外で使用しても、ほとんど変色や形状に狂いがありません。
リニューアルで新色が追加され、木目がよりあざやかになりました。
ポリスチレン樹脂とはスチレンモノマーを重合させて作られるプラスチック樹脂で、包装、家庭用品などに幅広く使用されています。水に強く吸湿しにくいため基礎断熱にもよく用いられます。
●ポリエチレン樹脂の3つの特徴
●耐腐朽性・耐候性の試験結果
太陽光に含まれる紫外線が、有機化合物であるプラスチックを構成している分子の結合鎖を切断することで、プラスチックの劣化を引き起こします。また同様に、有機系の顔料・染料に対しても分子の結合鎖を切断することで退色を引き起こします。木目調再生発泡ポリスチレン板材は、屋外での使用を前提としていることから、新配合の耐候剤を採用することで、JIS K7350-2準拠試験において2000時間(5〜7年相当)以上に亘り製品の変色を防いでいます。
●連結バー材使用の施工
●柱開き止め
基礎石を使用する場合やH1500以上の場合は、柱開き止めを使用します。
柱開き止めを使用し上部を固定すると、柱が傾くことがなくより確実に施工を行うことができます。
板材の模様が一枚一枚違うので、より天然木に近い表現が可能です。植栽との調和も美しく、豊富なカラーバリエーションで板材の色の組み合わせも自由なので、デザイン性の高いフェンスを実現していただけます。
※同色の門扉との組み合わせの際、生産工場の違いにより発色に差が生じる場合があります。
ビターブラック BB
アッシュグレー AG
ワインブラウン WB
ヒノキ HK
ミルキーホワイト MW
セピア SE
モカ MC
マロン MR
ナチュラル NL
パールホワイト PW
Cブラック CB
Mブラウン MB
Pシルバー PS
Cホワイト CW
その他ご希望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
HPを拝見し、おそるおそる見積り依頼をしましたが、レスポンスの早さ、店休日で返信できなかった際の謝罪、金額にブレがない、ムダなかけ引きがない、こちらの気持ちに急かす事なく寄り添っていただけた事に感謝です。職人さんもコミュニケーションをとりながら丁寧な仕事をしてくださったので、より信頼できました。
>>手紙を見る
店長のひとこと
天然木をイメージした商品のため、同じカラーであっても板ごとに色味の違いが出る場合がございます。(特に白色は木目模様が目立ちます)