ディーズガーデン担当者にインタビュー!!〜おしゃれ物置カンナについて〜:(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報
ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
ディーズガーデン担当者にインタビュー!!〜おしゃれ物置カンナについて〜2016/04/12(火)

ディーズガーデンへ訪問

カンナ物置について担当の佐賀さんにインタビューしました


Q.ディーズガーデンってどんな会社ですか。
ディーズガーデンはブランド名で、会社名は「株式会社 傳來工房」です。
元々は鋳物製品を作っている会社で、京都で一番の老舗で(全国では8番目)、806年に創業しました。
JR大阪駅のレリーフや皇居などの鋳物製品も弊社が作ったものなんですよ





新感覚のガーデンエクステリアブランドとして立ち上げました。
物置の他に、ポストや表札、立水栓なども製造しております




カンナ物置が発売されたのは、2003年です。
今までに5回の改良を行い、一人でも組立てやすくなりました

Q素人でも組み立てられますか。
アンカー工事以外は大丈夫です。
組立て説明書は、素人の方でも組立てができるように 解りやすく解説しています。
ただし、足元固定のためのアンカー工事は専門店や工事店さんに相談される事をおすすめしています。
基礎がしっかりしていないと、隙間ができてしまったり、
ネジが合わなかったりするのでぜひプロの方にやっていただきたいですね

Qメーカー保証はありますか。
はい、3年保証が付いています。
万一製造上の責任による欠陥があり、ご使用に支障がある場合には、
製品ご購入日より3年間無償で修理または交換させていただいております。
Q少し小さめのカンナキュートがありますが、どちらが人気ですか。
カンナキュートを100とすると、カンナ(奥行83cm)は55、カンナ(奥行1m38cm)は45です。
2つのサイズを合わせると、カンナの方が人気ですね



佐賀さん、
お忙しい中インタビューさせて頂き、ありがとうございました


次回もインタビューの続きをご紹介していきます



お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!




メールでも受付中です


LIXIL春トク!キャンペーン

キャンペーン期間中に、対象のガーデンルームをご注文頂いた方には、
もれなく3万円キャッシュバック!
さらに、カーポート、門扉、ウッドデッキお取替えで1万円キャッシュバック!
キャンペーン期間:2016年4月1日〜6月15日
詳しくはこちら↓


ネットショップホームページ全面リニューアルのお知らせ
この度、ファミリー庭園ネットショップ(全国版)が4月18日にホームページ全面リニューアルを
する運びとなりました


モバイルページの強化はもちろん、商品イメージ、施工例を
ふんだんにもりこみ、お客様が視覚的に商品を探しやすいページを
意識し構成を致しました

リニューアルページを通じて
エクステリアの魅力を少しでも感じて頂ければ幸いでございます

最終の調整は完了いたしておりませんが、いつもご愛顧頂いております
お客様に先行致しまして、ホームページの閲覧、ご注文をいただく事が
可能な別ドメインのデモページを設けましたので
是非 以下画像リンクからお試しくださいませ


【おすすめ記事】
そもそもFRPって何?〜カンナ物置の素材について〜
ディーズガーデン「カンナ」物置を組立てて見ました!