かわいい・おいしい実のなる木☆:(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報
ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
かわいい・おいしい実のなる木☆2015/02/10(火)
本日は、実のつくシンボルツリーについてご紹介します♪
ファミリー庭園の人気のシンボルツリーはダントツで「シマトネリコ」なのですが、
残念ながら、美味しい実をつけてくれません・・・(笑)
食いしん坊の私からすると、実をつけてくれるシンボルツリーがいいなっ

ということで、かわいい実・食べられる実のなる木を3つご紹介します

まずは、人気の高い「オリーブ」
葉の表が深い緑色、裏がシルバーグリーンで、風に葉が揺らされると
まるできらきら光るように見えます

モダンなお家にもよく似合い、シンボルツリーとして人気があります

シュッとした姿が美しいですね


実をたくさん収穫するには受粉樹が必要ですが、
最近では住宅地でオリーブを植える家も多く、1本でも結実が楽しめます♪
初夏にクリーム色の小花が咲き、その後に結実した実が秋には赤黒く色づきます。
そのままでは、渋くて食べられず、渋抜きする必要があるのだそう・・・

うーん・・・食べられるには少し手間がかかるみたいですね(笑)
ファミリー庭園で植込みしたオリーブたち





こちらも人気の高い「ジューンベリー」
やさしい印象の樹姿で人気上昇中なんだとか。
なんとも可愛らしい姿のシンボルツリーですね

暑さや寒さにも強く、育てやすいのみ魅力の一つです

初夏には白い花が咲き


そして秋には紅葉

実がなるのは7月くらいで、黒く熟すまで待ってから収穫します

味、香りもよくそのまま食べられるほか、ジャムや果実酒に使用できます

これはぜひ食べてみたい

ファミリー庭園で植込みしたジューンベリーたち




最後は、「ソヨゴ」
葉が風にそよぐとさらさらとさわやかな音がすることから、
「ソヨゴ」の名前がついてるそうです。
常緑の葉は、明るい緑で軽やかな印象です

初夏には白い花が咲き、秋から冬には真っ赤な実がなります

残念ながら、これは渋くて鳥も食べないのだそうです・・・

食べられる実のなる木をご紹介する予定でしたが、すみません・・・

食べられないのは残念ですが、真っ赤な姿がとてもかわいいので、
見るだけでもいいかもしれませんね

ファミリー庭園で植込みしたソヨゴたち




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました

お気軽にお近くの店舗へお問い合わせください


:南大阪店 0120-974-628 →南大阪店HP
:兵庫店 0120-644-128 → 兵庫店HP
:京都店 0120-02-4128 → 京都店HP
:滋賀店 0120-04-4128 → 滋賀店HP
:奈良店 0120-617-022 → 奈良店HP
:和歌山店 0736-69-5717 →和歌山店HP
【おすすめ記事】
お庭やシンボルツリーの足元に彩りを☆下草のご紹介
人気のシンボルツリー「シマトネリコ」