毎日上がり下りする「階段・ステップ」を苦にしないデザイン:(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報
ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
毎日上がり下りする「階段・ステップ」を苦にしないデザイン2010/09/07(火)

いつもファミテイ通信をご愛読頂き、
ありがとうございます

本日南大阪はそよそよ風が吹いていて、
比較的涼しい朝でした

台風の影響ですかね?

本日は昨日のブログでも紹介いたしました、
階段・ステップ の施工例をご紹介したいと思います

階段がお家の入り口にある場合、
毎日毎日上り下りをしなくてはいけません。
また、立地や条件を考えると妥協しなくてはいけない点でもあるかもしれません。
私の知り合いの方の家は、
「神社かっ!!!」
と言いたくなるほどのナガーイ階段の上に建っています。

しかも結構急で手すりもないんです

小さなお子さんも居るので、転んだらどうしようと
見てるこっちが怖いほどです・・・。
中古住宅をリフォームした場合や、昔からある土地を買った場合などに
このなが〜い急な階段が多く見受けられるかと思います。
ただ長くて急なだけの使いずらい階段なんて、いいとこ無しですよね

最近は階段も様々なデザインをお選びいただけ、
プランナーが毎日の上り下りが苦にならないようなデザインを
ご提案させて頂いております

手すりも沢山種類がありますのでご紹介したいと思います。
■白と黒のシンプルなデザインで、アクセントの効いた階段



■暖かみのある色合いで、足取りも軽くなりそうな階段




■白を基調にした、さわやかな階段




■階段周りを広くとり、ガーデニング。圧迫感0!

■お家にあわせたおしゃれ手すり


いっぱいあって逆に迷っちゃいますよね

最近はタイルデッキでステップを作るのが人気です

タイルデッキは汚れてもゴシゴシ洗えて、
メンテナンスがとても楽です

色に飽きたら、土台をそのまま使って
タイルだけ張り換え可能なので、経済的

階段以外にもファミリー庭園HPには施工例沢山ございますので、
覗いて見てください

本日も最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました!
ガラスブロックで塗り壁もおしゃれに変身!
サンルームって高いんでしょ?
【物置革命】大人気おしゃれ物置ケターって何者?