現地調査の時って車を動かした方が良い?:お客様へのお礼とご報告

アフターフォローをいたします。
お問合せを迷っている方は、お気軽にご連絡ください。
事務 : 多田 瑞涼(ただ みすず)
主な仕事: | お客様カスタマー対応 |
自己PR: |
安心して工事をご依頼頂けるよう、 お客様の気持ちに寄り添った 対応を心がけます。 |
現地調査の時って車を動かした方が良い?2017/02/03(金)

関西施工の多田でございます

「私(奥様)が現調に立ち会いますが、夫しか免許を持っていないのですが、大丈夫ですか」や、
「現地調査の時は車を動かせる様にした方がいいですか?」
というお問い合わせを時々頂きます。
その答えは、ズバリ、そのままで大丈夫です!
お車がいつもの状態である方が、
実際の柱位置の説明をさせて頂く際に参考になります。
※設置予定場所に余裕が無い場合には、移動をお願いする場合もございます。
大体、人がひとり通れるくらいのすき間があれば大丈夫です

ちなみに、1台用のカーポート(片流れ)の柱は8cm×16cmほどの長方形です。
(メーカー等によって異なります)
カーポート向かって正面側が16cmほどになります

更にちなみに、横2台用だと柱の大きさは8cm×14cmほどになります

まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました



工事コミコミショップ人気商品はこちら



