-
2021/09/06(月)
テラス屋根の標準桁と移動桁って何?
一部のテラス屋根は、『標準桁』と『移動桁』の選択肢が存在します 金額も違ってくるのですが、この2つの違いを知っていますか? まずは、標準桁と移動桁の屋根を… 続きを見る
-
2021/08/23(月)
家に穴を空けない!独立式テラス屋根を分かりやすく!
本日は、 家に穴を開けずにテラスを手に入れることが出来る独立式テラスについて詳しくご紹介します! 通常のテラス屋根は家に部材をビス止めして固定します。 … 続きを見る
-
2021/08/20(金)
駐車スペースもテラス屋根で雨よけ☆
駐車スペースが家の前や1階部分の掘り込みガレージにあるけれど、 カーポートを付けるにはスペースが足りない……という方に、 テラス屋根で雨よけする方法もあります … 続きを見る
-
2021/08/17(火)
壁に固定しない屋根?独立式テラスとは・・・
テラス屋根は基本的に、屋根の片側を家の躯体に打ち付け(ビス止め)して設置します。 しかし、壁の材質や家の保証等の関係で打ち付けが出来ないので、屋根の設置が出来… 続きを見る
-
2021/08/16(月)
風にも負けず 安心・安全のために「テラスVS」
本日は、LIXILのテラス 「テラスVS」をご紹介します LIXIL テラスVS F 1階用 テラスVSは、大型化し多発する台風など、もはや全国どこでも起… 続きを見る
-
2021/07/09(金)
突然の雨でも大丈夫!安心して洗濯物を干すならテラス屋根!
せっかく洗濯物を干したのに急に雨が・・・ なんてことありますよね 本日は安心して洗濯物を干せるテラス屋根をご紹介します YKK AP ソラリアR … 続きを見る
-
2021/06/27(日)
突然の雨にも安心☆ベランダ屋根
「最近の天気はゲリラ豪雨が多くて、洗濯物が濡れないか心配……」 そんな方にベランダの屋根を付けるのはいかがでしょうか YKK ソラリアR 2階ベランダ… 続きを見る
-
2021/06/14(月)
カーポートやテラス屋根の屋根材、通常ポリカと、熱線遮断ポリカ、どっちがいいの?
みなさん こんにちは 本日はカーポートやテラス屋根をご検討中の方必見 屋根材についてご紹介致します まずは通常のポリカーボネート板について … 続きを見る
-
2021/03/08(月)
『連棟』で横に長いテラス屋根も可能です♪
間口の広くて開放的なベランダにも、全面に屋根を付けたい そんな場合には、連棟仕様で横に長く屋根を設置することができますよ スピーネR 2階ベランダ用(連棟)… 続きを見る
-
2021/03/02(火)
急な雨にテラス屋根☆
「雨の予報で洗濯物が安心して干せない」 「外出中に急な雨で洗濯物がびしょびしょ……」 そんなお悩みに、テラス屋根の設置はいかがでしょうか? ソラリアR 1… 続きを見る