みなさま、こんにちは〜(´ω`)
ファミリー庭園の広報担当でございます

今回はこんなテーマで
超簡単な解説をします!


お掃除方法おしえますよ〜

超簡単なので、ぜひやってみてね〜(*‘∀‘)
■中性洗剤
■ワイヤーブラシ
■メラミンスポンジ(激落ちくん)
■ホース(水洗いする時に必要)
この記事では上記のアイテムを使って
タイルデッキをお掃除していきます!

お近くのホームセンターとかに行くと
だいたい揃います( ´ω`)

わーお。(´・ω・)
こりゃあ、ひでぇや。
今回お掃除するのはこちら!
半年以上もほったらかしにしたタイルデッキ。
■手順1:デッキブラシでこする!

ホースで水を撒いて
デッキブラシでゴシゴシします!

できあがり。
う〜ん。まだちょっと汚いですね〜。
■手順2:中性洗剤をたら〜〜り!

表面の汚れは
これで落としましょう!ゴシゴシ!

お?なかなかいい感じですね(*‘ω‘ *)
手順3:ワイヤーブラシでこする

あんまりにも汚れが取れない…
そんな時にはこのブラシの出番です!!

おお〜!!(゜.゜ )

番外:メラミンスポンジ(激落ちくん)

いわゆる「激落ちくん」です
ワイヤーブラシがない人はこれがオススメ
これでも黒い汚れはかなり取れますよ

デッキブラシでこする!
2.しつこい黒い汚れは
ワイヤーブラシか
激落ちくんを使う!

以上、タイルデッキのお掃除・メンテナンス方法のご紹介しました!
意外と知らないタイルデッキのお手入れ方法。
知っておくと為になりますよ…(大掃除の時とか)
それではまた〜(*‘∀‘)ノ

