今回はインスタでもご希望をいただいた
【フェンスの高さ延長】についてお話ししたいと思います!
やや厳しい目のお話になるかもしれませんが
フェンスの高さ延長でお悩みの方に、有益な情報になるはず!
ぜひ最後までお付き合いくださいませ!
■目次
既存フェンスへの工事は不可!
新しいフェンスを検討しよう!
フェンスの施工例
・ フェンスを完全に新しいものに取り替えた施工例
・ 既存フェンスの裏により高尺のフェンスを設置した施工例
1. 既存フェンスへの工事は不可!
さて、さっそく大変申し訳ないのですが…
今すでに設置済みのフェンス(既存フェンス)の高さ延長はできません。
理由はそもそもフェンスの柱が高さ延長に対応してないから 😥
強度や安全の観点から見ても、設置済みフェンスの高さ延長はおすすめできません…
2. 新しいフェンスを検討しよう!
高さ延長したいなら、この2択がオススメです!
● フェンスを完全に新しいものに取り替える
● 既存フェンスの裏により高尺のフェンスを設置する
とは言っても、文章だけじゃイマイチよく分からないですよね 😅
ここからはおすすめ商品とともに施工例もご紹介していきます!
3. フェンスの施工例
● フェンスを完全に新しいものに取り替える
本体色に「ダークブラウン」を使用し、お庭に落ち着いた印象をプラス ☕️
植栽とマッチした美しい施工例に仕上がりました!
こちらは最近流行りの縦格子タイプの施工例です。
格子部分のカラーは「チェリーウッド」を選択し、ファザードに木の明るさをプラスしました ✨️
また、縦格子タイプは「隠しすぎない目隠しフェンス」として非常に優秀!
筆者的にはとてもおすすめなフェンスです♪ 😆
● 既存フェンスの裏により高尺のフェンスを設置する
こちらは既存フェンスの延長ではなく、既存フェンスの裏に上段のみのフェンスを設置した施工例になります 🤔
▲上記の商品画像をタップすると、商品ページに繋がりますので、気になる人は要チェック 😙 💕
■さいごに
いかがでしたか?
既存フェンスの延長は難しいですが、
新しく設置することで高さを変えること自体は可能ですので
ご検討中の人は参考にしてみてくださいね♪
ちなみに弊社ではフェンスの施工例を約3,140件以上を公開しております!
気になる人は下記リンクから要チェック~ 😆 ✨️
それでは本日はここまで!
また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ