商品情報ブログ 【過去ブログ:2025-05?off=0】

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2025/05/27(火) %updated_at%

プランパーツって(・・?

プランパーツはいわば角柱のこと!

75角や100角など様々なサイズがあり、主にアルミ製でできています。

木調のラッピングが施されているものもありますよ!

今回はこのプランパーツを用いた外構の施工例をご紹介していきます😄


■目次

  • プランパーツの役割

  • プランパーツの活用方法


プランパーツの役割は様々あります。外構での主な使用方法はこのあたり。

  1. 間仕切り(フェンスとして)

  2. 柱(門柱として)

  3. すき間をふさぐ

  4. アクセント

シンプルゆえに汎用性が高く、アレンジ自在なエクステリアなんです!



それではプランパーツを用いた施工例を見ていきましょう!

  1. 間仕切り(フェンスとして)

施工例:プランパーツ

こちらはプランパーツ沢山並べることで、高尺のフェンスとして使用した施工例です。

このようにカーブがきつい角地にはフェンスよりもプランパーツの方が空間を無駄なく使えますね!

程よくすき間を作ることで圧迫感も抑えられています。

  1. 柱(門柱として)

    施工例:プランパーツ門柱

    こちらはプランパーツを組み合わせた門柱の施工例です。

    すき間なく並べれば、板のようになり、存在感のある門柱にすることができます!

    高さを変えると、よりおしゃれになりますよ

  2. すき間をふさぐ

    施工例:プランパーツ

    このような狭い犬走りに、人や猫が通れないように1本プランパーツを設置するだけでも、防犯、糞害を防ぐこともできます!

    施工例:プランパーツ

    どうしてもできてしまうオーバーゲートのアーム部分のすき間を埋めるなら、プランパーツが最適解です🍏


  3. アクセント

    施工例:プランパーツ

    例えば門柱の隣にプランパーツを並べれば、木調がアクセントとなり、

    門まわりをにぎやかにしてくれます!

    タイル門柱の長さを延長させるより、コストも抑えられますよ🦀


さいごに

いかがでしたでしょうか?

プランパーツは様々な用途で使えるかなり便利なアイテムです!

ちょっとふさぎたいすき間にピッタリですよ😊


ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>


最後ま

最後までご覧いただきありがとうございました🧡




2025/05/24(土) %updated_at%

カーポートSCの施工例

こんにちは。工事コミコミショップです。

皆さま、突然ですが、こんな経験はないでしょうか?

雨の日に車から家に入るとき、荷物が多くて、傘をさせない…結果、服が濡れてしまった…?

イラスト (8).png

みたいなこと。結構ありますよね?

というわけで、今回はそんな問題を解決してくれる"カーポート"についてお話ししたいと思います。カーポートがあれば、雨の日でも濡れずに乗り降りすることが可能ですよ。家の外観も格段におしゃれになるので、いいこと尽くしです?

この記事を読めば、玄関から駐車場をつなぐカーポートのメリットと、オススメ商品を知ることができますよ。では、まいりましょう!!

▼このブログの目次

木製調 カーポートSC 2台用の施工例

カーポートとは、車を雨や雪、紫外線などから守るための、▲こんな感じの屋根のこと。

最近ではその機能性だけでなく、デザイン性を重視したおしゃれな商品も増えてきました。カーポートはただ車を守るだけでなく、家の外観を美しく見せる役割も果たしてくれる、超優秀なエクステリアなんですよ。

買い物

外は土砂降り雨なのに、車の中には荷物がいっぱい…傘をさす余裕なんてないから、濡れるしかないか…

と諦めていた、そこのあなた。玄関まで接続されたカーポートがあれば、そんな憂鬱な気分とはおさらばです!カーポートの屋根が雨を遮ってくれるから、傘をさす必要はなく、スムーズに荷物の移動が可能になりますよ。

転倒

またこれは床の素材にもよるんですが、駐車場で滑って転ぶ心配も格段に減る事でしょう。特に、小さいお子様やお年寄りがいるご家庭では、転倒での怪我は避けたいですよね…ぜひオススメです。

おしゃれになった家

デザインにこだわった、おしゃれなカーポートを設置することで住宅外観の良さも格段にアップしますよ。ご近所さんや通行人さんから「こんなお家に住んでみたい?」と憧れられること間違いなしです!


施工業者.png

カーポートを選ぶときは、機能性、デザイン、価格に注目すると良いでしょう。

住宅のデザインと調和しているか?設置する敷地のサイズに合っているか?も重要ですね。

弊社工事コミコミショップでは、カーポート設置に必要な"現地調査"と"見積提出"は無料で対応しておりますので、気になる方は、ぜひお問い合わせくださいませ!

▼お問い合わせはこちらから!▼

▼電話をご希望の方はこちら!▼

お問い合わせフォーム>>

店舗一覧ページ>>   

00045809_05.jpg

LIXIL ネスカF 2台用 工事・税込:308,000円~

どんなスタイルの建物にも調和するスタンダードなデザイン。屋根形状は、やわらかな印象のラウンドタイプと、スタイリッシュに魅せるフラットタイプをご用意しました。

カーポートSCの施工例

LIXIL 木製調 カーポートSC 2台用 工事・税込:968,000円~

最近、各SNSでも超人気なシリーズ「カーポートSC」!

こちらの施工例ではカーポートが直接玄関と接続されているわけではありませんが、玄関前の軒と上手く接続されていますね。

00043705_01.jpg

三協アルミ 木製調Uスタイル アゼスト プレミアムタイプ 吊下 3台用 工事・税込:2,731,300円~(関西限定)

屋根内側に木調の天井材を設置。高級感を演出する木調の天井材が室内を思わせる特別な空間をつくりだします。吊下げ式の屋根で、屋根下からは梁が見えなくなり、スタイリッシュな外観になりますよ。

いかがでしたか?

雨の日に便利なだけでなく、デザインも超絶おしゃれになって、まさにいい事尽くしであることが、お分かりいただけたかと思います。

弊社では、ほかにもカーポートの施工例を約11,000件以上無料で公開しておりますので、気になる人はぜひチェックしてくださいね!

カーポート施工例一覧

それでは本日はここまで!

また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ




2025/05/21(水) %updated_at%

こんにちは。工事コミコミショップです!

今回は、長いアプローチの施工例をご紹介したいと思います。

アプローチとは、玄関から門扉(門柱)までの通路のこと。

各ご家庭でアプローチの長さは短かったり・長かったりとまちまちですが、今回は特に、長~いアプローチ施工例をあつめましたよ??

気になる人はぜひチェックしてくださいね♪

■ 目次

00047362_01.jpg

土間コンクリートを敷き、シンプルな外観に整った施工例。

こちらの施工例、全面コンクリートという訳ではありませんが、装飾を少なくシンプルに仕上げることで、住宅の美しさを引き立てるデザインになっています。

施工例ページ


新築ベーシック オープン外構の施工例

こちらは土間コンクリートを飛び石風に配置したシンプルな施工例ですね。

飛び石風のアプローチにすることで、コンクリートの費用を抑えつつ、ちょっぴり和風なテイストのアプローチに仕上がりましたね♪

施工例ページ


新築ベーシック オープン外構の施工例

こちらはアプローチにタイルを使用した施工例です。

とにかく、お手入れが楽ちん!選ぶカラーによっては、床の汚れが目立ちにくくなったりと、メンテナンス性に優れます。

つまり、アプローチの見栄えをキレイに保ちやすいってことです!

中の人は、ズボラなわりに見栄えを気にする性格なので、タイルとの相性がいいのかもしれません?

施工例ページ


新築ナチュラル オープン外構

こちらはナチュラル系外構に使用された「乱形石」の施工例です。

アプローチ床部分に白いゴツゴツとした石のような模様が見えますでしょうか?

こちらの乱形石はカラーによって、モダンやナチュラル、和風・洋風、どんなスタイルにでも調和してしまう、魔法のアプローチ素材なんですよ。

施工例ページ

▼ちなみに、黒系だとこんな感じになります。高級感もプラスされ、シックでモダンなスタイルの住宅とも上手く調和していますね!

00047200_03.jpg

施工例ページ


さいごに

いかがでしたか?

アプローチデザインにお悩み中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね??

ちなみに、弊社ではアプローチの施工例を約4,020件以上公開しておりますので、気になる人は要チェックですよ♪

施工例一覧

それでは本日はここまで!

また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ




2025/05/18(日) %updated_at%

和モダン 施工例 タカショー

最近のインテリアは種類が多く、より個性を出せるようになりましたね😁
北欧風、ホテルライク(ラグジュアリー/オーセンティック)、インダストリアル(ヴィンテージ)、フレンチ、西海岸風、アジアン風など…細分化したらもっとあります。

10年後は、いくつかは流行遅れになっている、かもしれません。

自分が飽きている可能性もあります🫠

長く愛せて、幅広い年齢に合い、おしゃれで高級感もあるのは…和モダンしかありません!!!

今日は、令和に完成した和モダン外構をご紹介します🍵🌸

■目次

和モダンは、日本古来の和の要素と現代的なモダンの要素を融合させたものです。

伝統的で自然を取り入れた静かな佇まいと、都会的でスタイリッシュ、無機質なイメージは真逆に思えます。
しかし、重厚感があり洗練された格調の高い雰囲気と基調色が共通していて、実は親和性が高いのです👏

和モダンをデザインするには、色と素材が特に重要です👌

木調色、瓦のような黒、漆喰のような白、石感のあるグレー、竹や珪藻土のような黄土色をベースにしましょう。

和モダン 施工例

建物は伝統的な和の外観で、外構だけを見るとシックでモダンな雰囲気と対極的ですが、外壁とマサ土の色が同じなので違和感なくマッチしています🧐

前面の大きな割栗石とサイズ違いの二重壁、形の違う浮き階段による奥行の演出が素晴らしいです。玄関まで斜めに向かうアプローチも素敵ですね。

モダンな門まわりから和の玄関に向かうまでの3m程でタイムリープをしている気分になりそうです🚇

素材がシンプルなので、素朴で奥ゆかしさがあり、それでいて洗練された美意識を感じます🎍

施工例ページはこちら>>

和モダン 施工例

マットなグレーの外壁、グレーのタイル、黒で無機質な門柱、モノトーンのサイクルポート。個々を見るとモダンですが、玄関の明るい木調と緑化ブロック、砂利と植栽の組み合わせが良いので和が強く感じられる、独特でユニークなデザインです👏

浮き階段

カーポートSC

斜めに配置されたタイルの浮き階段を、対角線に置かれた植栽が華やかに魅せています。

玄関横のサイクルポートはLIXILのサイクルポートSC。スタイリッシュで高級感があり、値段以上の仕事をしてくれています🫡

施工例ページはこちら>>

和モダン シンプル施工例

コンマ1秒でハイクラスだとわかる、この門構えはLIXILのプラスGです😎
黒の枠組みに、ディープグレー色のパネルがシックで、重厚感があります。

門からのぞくと、乱形石のアプローチ、その先の浮き階段が神聖に見えて、さながら鳥居と本殿のよう

和モダン シンプル 施工例

敷地がそれほど広くなくても、門構えの一点集中で和モダンを完成させることができます。

植栽やぐり石を置くスペースもあるので、これから変化をつける余白があっていいですね

施工例ページはこちら>>

和モダン 平屋

歴史を感じる威厳さと、柔らかいクリーム色の特徴的な外観を外構がうまく引き立てています。
和の要素が強いですが、門柱のタイル、スタイリッシュなポストと照明、建物のアンティークなブラケットライトのアクセントがモダンで、全体をシックに引き締めています🪄

広いアプローチから奥のテラスが見えることで、ご家族で穏やかな時間を過ごしている様子が窺えていいですね!目隠しをせず、あえて生活感を魅せることでよりデザイン性が高まる稀な例だと思います

浮き階段の蹴上を低いので、ゆったりと落ち着いた広がりのある印象に。

門柱が少しL字型になっていることで、立体感と奥行が出ていいですね

植栽と門柱の高さを段違いにし、色を変えていることで、コントラストとリズムが出ています👌

フェンス タカショー

フレーム 久保田セメント

お庭の目隠しは、素朴で温かみのある樹脂製フェンスと、意匠性が高くアートなフレームを並べて使用しています。美術館にいるかのように、近くで芸術を感じられます🖼

施工例ページはこちら>>

和モダン ハイクラス 施工例

こちらは一見するとホテルライクなオーセンティックですが、木調の細格子とカーポート屋根材、ロックガーデンが、和を演出しています。威風堂々とした佇まいですね💫

YKK レオンポートneo

YKKのカーポート レオンポートneo を2台用ではなく3台用にすることで、アプローチと一体化し、重厚感と意匠性が高まりました。

家の屋根と同じ木調色で、柱をベランダと同じ黒で、フェンスの細格子は玄関上のアクセントと揃えることで、外構と家が融合してひとつにまとまっています。

施工例ページはこちら>>

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました💚

令和の和モダン外構、いかがでしたでしょうか?

インテリア・エクステリアはこれからも世界のあらゆるデザインを上手に取り入れて進化していきます🥚🐣🐓

和×??に入る答えは無限大です🌏

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!

また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ




2025/05/15(木) %updated_at%

「庭や家のプライバシーを守りながら、おしゃれな雰囲気も楽しみたい!」

そんな方におすすめなのが、「マイティウッド デコll 高尺タイプ」の目隠しフェンスです。

目隠しフェンスは単なる仕切りではなく、住宅の外観を彩る重要なアイテム。
デザイン性が高く、シンプルなスタイルがどんな家にも馴染むのが特徴です。

さらに、アッシュグレーやオフホワイトなど人気のカラーが揃っているので、
住宅の雰囲気に合わせた選び方ができるのも嬉しいポイント。

今回は、そんなマイティウッド目隠しフェンスの魅力を詳しくご紹介します!

■目次

マイティウッド目隠しフェンスとは?

住宅スタイルに合わせたカラー選びのコツ

シンプルデザインの魅力

価格ってどのくらい…?

マイティウッド目隠しフェンスとは?

施工例画像

マイティウッドのフェンスは耐久性に優れ、長く使えてメンテナンスも楽。
さらに、木目調のデザインが温かみを演出し、ナチュラルな雰囲気を楽しめます。

ちなみに、目隠しフェンスは、プライバシーを守るだけでなく、
外構の印象をアップさせる役割も果たしてくれますよ

住宅スタイルに合わせたカラー選びのコツ

カラーバリエーション

マイティウッドの目隠しフェンスは、優しい色合いの人気木調カラーが揃っています。
たとえば…

・ モダンな雰囲気にはアッシュグレーがぴったり。スタイリッシュな印象を与えてくれます。

アッシュグレーの施工例

・ ナチュラルテイストならミルキーホワイト。柔らかく優しい雰囲気が楽しめます。

ミルキーホワイトの施工例

・ 落ち着いた雰囲気を演出したいならビターブラックが最適。シックな印象で高級感があります。

ビターブラックの施工例

シンプルデザインの魅力

すっきりとした外観

施工例ページ

シンプルなデザインだからこそ、住宅の印象を邪魔せず、すっきりとした外観が楽しめます。
派手すぎず、どんなスタイルの住宅にも馴染みやすいのが魅力です。

シンプルなデザインで住宅の印象をアップ

施工例ページ

余計な装飾がないことで、上品で洗練された雰囲気を演出できます。
モダンな住宅はもちろん、ナチュラルな家にもぴったりのデザインです。

価格ってどのくらい…?

マイティウッド一覧商品ページ

マイティウッドシリーズの価格が知りたい、そこのアナタ!

工事コミコミショップなら工事費込みの概算見積りを見れちゃいます!
サイズ別の金額も見れるので、費用のイメージがつきやすいのが嬉しいポイント

さいごに

いかがでしたか?

マイティウッド目隠しフェンスは、シンプルながらもスタイリッシュなデザインが魅力。
人気のカラーバリエーションから住宅の雰囲気に合うものを選んで、
理想の外構づくりの参考にしてもらえると嬉しいです

工事コミコミショップでは「マイティウッド」シリーズの施工例約1049件以上掲載しております!

気になる人は是非チェックしてくださいね

「マイティウッド」施工例一覧ページ>

公式インスタグラムもチェック!

そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!

アカウント名は@ex.komikomi

インスタ投稿画面.jpeg

外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇‍♀️ 🙇‍♀️ 🙇‍♀️

Instagramをチェック.png

キャンペーンのお知らせ

ハイクラスカーポートキャンペーン

LIXILの「カーポートSC」、YKKの「ジーポートPro」をご購入いただくと、もれなく最大15,000円分のアマギフカードをプレゼント!(~6/15)

LIXIL 春のGotoキャンペーン

LIXILの「カーポートSC」「ガーデンルーム」「ウッドデッキ」などをご購入いただくと、抽選で5万円が当たる!期間限定キャンペーン♪

LIXILの「スタイルシェード」をご購入いただくと、もれなくオプションをプレゼントさせていただきます☆彡

セット割キャンペーン詳細

「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★

この機会にぜひご検討くださいませ♪




2025/05/12(月) %updated_at%

オリーブ 塗装門柱 施工例

シンボルツリーのなかでも、ムードがあって大人っぽい佇まいのオリーブ 🌿カフェにもよく置いてありますね ☕️

以前は洋風住宅やレンガにあわせるイメージでしたが、シンプルモダンやヴィンテージの雰囲気にも合うしおしゃれ✨️ということでいま再注目されています。

オリーブのメリットは、こんなにたくさん!!
 ・常緑樹で掃除が少ない 🧹
 ・一年中目隠しになる 🫣
 ・葉が小さく多すぎないのでスタイリッシュな雰囲気に合う ✨️
 ・彩度が低い落ち着いた色なので調和しやすい 🍵
 ・樹形がきれい 🌲

今日はオリーブを組み合わせたおしゃれな施工例を紹介していきます 🌲

画像を押すと施工例ページにとびます🕊️

■目次

オリーブ タイル門柱 施工例

オリーブ タイル門柱 ロックガーデン 施工例

左がLIXILのアヴァンティ、右がセラウォールというタイルを使用しています。

落ち着いたグレーに黒のアクセントが入ったトレンドの門柱に、オリーブが深みのある華を添えています。

高級感のあるタイルに鮮やかすぎない葉の色がぴったりです 👌

アヴァンティの商品ページはこちら>>>
セラウォールの商品ページはこちら>>>

タカショーのセラレバンテという濃淡のムラが美しいタイルに樹形が美しいオリーブが動きを与えています。

オリーブ タイル門柱 ロックガーデン 施工例

オリーブ タイル門柱 ロックガーデン 夜間 施工例

ライトアップによって幹と葉の陰影が際立ちます🌲 🔦

セラレバンテの商品ページはこちら>>>

塗り壁の優しく高貴な雰囲気に、オリーブの丸い葉が控えめな佇まいで寄り添います 😌

オリーブ 塗装門柱 ロックガーデン 低木 施工例

オリーブ 塗装門柱 ロックガーデン 低木 施工例

ロックガーデンや角柱のアクセントを加えたり、

オリーブ 塗装門柱 低木 施工例

オリーブ 塗装門柱 花壇 施工例

低木やレンガ、乱形石で華やかにしたりと、自由にカスタマイズできます 🪄

セキスイエクステリアのボンボビポスト×枕木×オリーブは知る人ぞ知る、三位一体の鉄板の組み合わせです 🤝

オリーブ ボンボビ 枕木 ロックガーデン 施工例

オリーブ ボビカーゴ 枕木 施工例

オリーブは、ポストや外壁の色のアクセントカラーを引き立ててくれる、ワトソン博士のような存在です🕵️

オリーブ ボンボビ 枕木 ロックガーデン 施工例

オリーブ ボビカーゴ 施工例

ボンボビはポストのみで、宅配ポストがセットになったものはボビカーゴです。

北欧やナチュラル、ヴィンテージなど、いろんなスタイルに合うボンボビポスト。

オリーブ 機能門柱 施工例

フィンランド・bobi社のボンボビは、1993年のドイツでの展示会で話題になって欧州に広がり、2003年から日本に輸入された、不動の人気を誇るポストです🦉

そんな背景を知ると、家の玄関が世界に通じているような気がしてきませんか…? 🌍️

こちらは一見柱に見える、シンプルな機能門柱。他の植栽だと派手になりすぎるところを、オリーブは抑えた色味でちょうどいい存在感を出しています。

オリーブ 機能門柱 ロックガーデン 施工例

オリーブ 機能門柱 ロックガーデン 施工例

紺色の外壁にも、彩度を抑えたオリーブは調和します。葉の付き方がふわりとしているので、固いイメージのものと合わせるとコントラストがはっきりします。

オリーブ 機能門柱 施工例

オリーブ 機能門柱 施工例

プランターに植えるとカフェスタイルになります ☕️

オリーブ 機能門柱 施工例

オリーブ 機能門柱 施工例

通常は成長を考えて長く楽しめるように小さめのオリーブを植えますが、高さ3mのオリーブだとこのようになります。シンプルながらアートな門柱に、雄大なオリーブがインパクトがあって家の主役になっています。

モノトーンなスマート宅配ポストにもなじむ、やわらかなオリーブ 🍃

オリーブ 機能門柱 低木 施工例

オリーブ 機能門柱 低木 ロックガーデン 施工例

アーティスティックな門柱にも 🙆‍♀️ 🙆‍♀️

広い敷地を活かしたダイナミックにロックガーデンにシンボルツリーを2本植えると、庭園や旅館のお庭のような空間ができます😯👏

オリーブ  ロックガーデン 施工例

オリーブ 低木 ロックガーデン 施工例

低木を植えるとよりガーデン感が増して華やかに 💐

こちらは明るい木調×黒アルミ×ロックガーデン×オリーブの組み合わせです。

オリーブ 機能門柱 低木 ロックガーデン 施工例

オリーブ 機能門柱 低木 ロックガーデン 施工例

トレンドの要素をうまく取り入れて、現代風でハイセンスなデザインになっています。

省スペースでもおしゃれになるので、どんなおうちでも再現できますよ😉💫

■さいごに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました 🎈

オリーブのおしゃれな施工例、いかがでしたでしょうか? 🌲

ホームセンターや園芸店でも手に入りやすい木なので、実物を気軽に見に行けるところもオリーブの長所です 🎵

ちなみに、植え付けは真夏と真冬はNG。春や秋に植えましょう!

シンボルツリーの商品ページはこちら>>>

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!

また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ




2025/05/09(金) %updated_at%

施工例

こんにちは。
工事コミコミショップです👷‍♀️

ウッドデッキがほしいけど、お手入れが簡単なタイルデッキも捨てがたい……
うちには木目調のナチュラルな感じが絶対似合うけど、タイルの方が耐久性がいいし……

ウッドデッキ…諦めるべき?

とお悩みのアナタ!

実はタイルデッキとウッドデッキのいいとこどりをした超美味しいデッキがあるんですって🤫(小声)

もしお庭のデッキで悩んでるなら、ぜひ最後まで読んでいってください!

■目次

商品画像

工事込価格:81,884 円(税込)~

商品ページへ>>

木の模様だから、これってウッドデッキ?
いいえ、これは木目模様のタイルデッキなんです!

ナチュラルな表面デザインが特徴のおしゃれなエクステリア✨️
最近、弊社のInstagramでも「木目タイルデッキ」についてよく聞かれるので、デザインばっちりなラスティックウッズをオススメしております
😄

カラーバリエーション

タイルのカラーは全部で5種類あります!自宅の雰囲気に合わせてカラーを選べるのが嬉しいポイント😚

これならウッドデッキ特有のナチュラルな雰囲気を取り入れつつ、タイルデッキのように簡単にお手入れできちゃいます!まさに両方の「いいとこどり」ですよね✌️

ここからは施工例もご紹介しちゃいます!

▼施工例詳細が見たいときは画像をタップ▼

施工例

木目調+芝」の組み合わせって、やっぱり美しい!!こちらはカジュアルな印象に仕上がった施工例ですね☺️

施工例

木目だから床がフローリングみたいですよね!リビングの面積が増えたようで、リッチな気分になれますよ?✨️

施工例

こちらはベンチ・長椅子のような、ちょっと変わった面白い施工例ですね!勉強になります!📚️🥸

■さいごに

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

今回は木目調タイルデッキについてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたか?

デッキの上にテーブルと椅子を置いて、
休日は家族とご飯・友達とお茶会、
夜には一人でゆったり晩酌タイム…
なんて憧れちゃいますよね?✨️

ぜひ、検討してみてくださいね!

工事コミコミショップ商品ページ>>

メーカー公式HPはこちら>>

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ




2025/05/03(土) %updated_at%

タカショー ビュースルーフェンス セミフレームタイプ 施工例

半透明の会議室がかっこいいように、薄手のシャツやシースルーの服が透け感があっておしゃれなように、
半透明のアイテムはシンプルながら大人っぽくて洗練されたデザインになります ☺️ 🫶 🫶

半透明パネルの会議室 シースルーのトップス

フェンスやスクリーンで半透明パネルを取り入れると、採光できて適度に目隠しにもなり、さらにおしゃれで完全無敵 👏 👏

カーポートやテラス屋根、おうちの窓ともシンクロして、開放感があってスッキリとしたデザインになります 🕊️

今日は、透明・半透明のフェンス&スクリーンをくまなく調べましたので、ご紹介します 😉 👌

■目次

風は通さず光は通す、パネルタイプのご紹介です 🌞パネルは基本的にポリカーボネート素材です。

1.LIXIL:フェンスAA YT1型 木調板とパネル複合No.1

LIXIL フェンスAA YT1型

色:木調7色 高さ:60~140cm

木調色のカラーバリエーションが一番多いです 🌲木目の風合いも美しいので、お庭や門まわりにぴったりのフェンスです 👌

LIXIL フェンスAA YT1型 施工例

LIXIL フェンスAA YT1型 施工例

オーバードアや門扉とトータルコーディネートした木目が美しいですね! ✨️

LIXIL フェンスAA YT1型 施工例

まっしろの化粧ブロックとダークウッドのコントラストが映えますね 💍

フェンスAA YT1型 商品ページはこちら>>>

2.LIXIL:フェンスAB YT1型 施工例数No.1

LIXIL フェンスAB YT1型

色:アルミ6色 高さ:60~120cm

LIXIL フェンスAB YT1型 施工例

おうちの窓が連続したようなデザインですごくおしゃれですね 🎉 リビングへの採光もとれて目隠しにもなっています。

LIXIL フェンスAB YT1型 施工例

ただ塀を高くするより、意匠性が増して開放感のある空間になっています 👏高すぎる塀は危ないので、フェンスで代用するほうが安全性が高くおすすめです 🙆

LIXIL フェンスAB YT1型 施工例

眺望が良いこちらのお庭。半透明パネルはお庭を明るいままにプライバシーを守ってくれます 😊

LIXIL フェンスAB YT1型 施工例

LIXIL フェンスAB YT1型 施工例

フェンスAB YT2型 商品ページはこちら>>>

3.YKK:ルシアスフェンスJ01型

YKK ルシアスフェンスJ01型

色:アルミ2色 高さ:80~120cm

YKK ルシアスフェンスJ01型 テクスチャーアタッチメント

木調のアタッチメントがオプションでつけられます。デザインのアクセントにいいですね 😉

ルシアスフェンスJ01型 商品ページはこちら>>

4.YKK:シンプレオフェンスFP1型

YKK シンプレオフェンスFP1型

色:アルミ5色 高さ:60~120cm

コスパのよいシンプレオシリーズと組み合わせながら取り付けることができます 👍️

YKK シンプレオフェンスFP1型 施工例

YKK シンプレオフェンスFP1型 施工例

カーポート屋根と合わせてデザインに統一性がありますね!

YKK シンプレオフェンスFP1型 施工例

シンプレオフェンスFP1型 商品ページはこちら>>>

5.三協アルミ:フレイナ YP型

三協アルミ フレイナ YP型

三協アルミ フレイナ YP型

色:アルミ2色木調2色 高さ:60~120cm

LIXILのAA YT1型フェンスはパネル部の高さが8.8cm、こちらは6.8~約7cmとパネルが狭くなっています。板の方をメインにしたい方におすすめです 🫡

三協アルミ フレイナ YP型 施工例

三協アルミ フレイナ YP型 施工例

フレイナ YP型 商品ページはこちら>>>

6.三協アルミ:レジリア SP1型

三協アルミ レジリア SP1型

色:アルミ5色 高さ:60~120cm

三協アルミ レジリア SP1型 施工例

レジリア SP1型 商品ページはこちら>>>

7.タカショー:エバーアートフェンス ポリカデザイン ポリカパネル&木調枠ならコレ

タカショー エバーアートフェンス ポリカデザイン

色:アルミ1色木調6色 高さ:80~120cm

木調枠にされたい方はこちらがおすすめです 🥰

エバーアートフェンス ポリカデザイン 商品ページはこちら>>>

8.タカショー:ビュースルーフェンス フレームタイプ/セミフレームタイプ おしゃれNo.1

タカショー ビュースルーフェンス フレームタイプ/セミフレームタイプ

色:アルミ2色木調4色 高さ:120cm

唯一の透明フェンスで、ガラス素材です 😮 クリアガラスとマットガラスがあります。接続部品もとってもおしゃれで、ラグジュアリーな外観になります 🤍

タカショー ビュースルーフェンス セミフレームタイプ 施工例

タカショー ビュースルーフェンス セミフレームタイプ 施工例

タカショー ビュースルーフェンス セミフレームタイプ 施工例

タカショー ビュースルーフェンス セミフレームタイプ 施工例

厚み10mmの強化ガラスでできています。これはもっと知られてほしい…!!しかも意外と安いです 😳

つづいて、風も光も通すルーバータイプのご紹介です 🌞

1.LIXIL:フェンスAB YT2型

LIXIL フェンスAB YT2型

色:アルミ6色 高さ:60~120cm

パネル部分は薄いアクアブルーのような色合いです。

LIXIL フェンスAB YT2型 施工例

LIXIL フェンスAB YT2型 施工例

フェンスAB YT2型 商品ページはこちら>>>

2.LIXIL:サニーブリーズフェンスS型

LIXIL サニーブリーズフェンスS型

パネル部:ASA樹脂 色:アルミ4色 高さ:80~120cm

こちらは唯一、ASA樹脂を使ったフェンスです。淡い水色で、近くで見ると線が入っています。

LIXIL サニーブリーズフェンスS型 施工例

LIXIL サニーブリーズフェンスS型 施工例

サニーブリーズフェンスS型 商品ページはこちら>>>

3.YKK:シンプレオフェンスYL2型 採光ルーバー シンプルNo.1&新商品

YKK シンプレオフェンスYL2型 採光ルーバー

色:アルミ5色 高さ:60~160cm

6月に発売されたばかりのYL2型採光ルーバー。すこし水色がかった白です。ルーバーの切り込みが丸みがあるので、フェンス全体の印象も柔らかいイメージになります。

シンプレオフェンスYL2型 商品ページはこちら>>>

4.タカショー:エバーアートフェンス 採光ルーバー 

タカショー エバーアートフェンス 採光ルーバー 

色:木調6色 高さ:60~100cm

木調色のルーバーにされたい方は、タカショーのエバーアートフェンスか、風美ルーバーフェンスになります。

エバーアートフェンス 採光ルーバー 商品ページはこちら>>>

4.タカショー:風美ルーバーフェンス ポリカ仕様

タカショー 風美ルーバーフェンス ポリカ仕様

色:アルミ1色木調5色 高さ:W1140は80~180cm、W1940は60cm~80cm

上部に枠がなく、スッキリしたデザインです。W1940は縦桟のピッチも広くなるので、さらにスマートでシンプルな印象になります ✨️

1.LIXIL:Gスクリーン 縦長格子タイプ

LIXIL Gスクリーン 縦長格子タイプ

色:アルミ4色木調4色 高さ:2.4m、2.9m

落ち着いたシャープな雰囲気で、モダンテイストにおすすめです 😉高さを出したいかたにも◎

LIXIL Gスクリーン 縦長格子タイプ 施工例

LIXIL Gスクリーン 縦長格子タイプ 施工例

LIXIL Gスクリーン 縦長格子タイプ 施工例

Gスクリーン 縦長格子タイプ 商品ページはこちら>>>

2.LIXIL:Gスクリーン 角格子タイプ

LIXIL Gスクリーン 角格子タイプ

色:アルミ4色木調4色 高さ:1.5m、2.4m、2.9m

和風テイストにおすすめです 🍵目隠ししたいところ、開けておきたいところを自在に選びたい方にも◎

LIXIL Gスクリーン 角格子タイプ 施工例

LIXIL Gスクリーン 角格子タイプ 施工例

Gスクリーン 角格子タイプ 商品ページはこちら>>>

3.LIXIL:Gスクリーン 横格子タイプ

LIXIL Gスクリーン 横格子タイプ

色:アルミ4色木調4色 高さ:1.5m、2.4m、2.9m

横の広がりを出したい方、優しい雰囲気にしたい方におすすめです 🌼

LIXIL Gスクリーン 横格子タイプ 施工例

LIXIL Gスクリーン 横格子タイプ 施工例

Gスクリーン 横格子タイプ 商品ページはこちら>>>

4.三協アルミ:LALAスクリーン

三協アルミ LALAスクリーン

三協アルミ LALAスクリーン 3タイプ

色:アルミ4色木調1色 高さ:1.8m、2.2m、2.6m、3m

3タイプから選べるところが魅力です。7型のアクリルパネルは取付部品がおしゃれでシャープな印象になります。
枠感がなく、スクエアのパネルの集まりにされたい方は1型・7型を、敷地の形状が複雑だったり、縦長いパネルにされたい方は8型を 🙆

三協アルミ LALAスクリーン 施工例

5.三協アルミ:X.スタイル(クロススタイル) 1型

三協アルミ X.スタイル(クロススタイル) 1型

三協アルミ X.スタイル(クロススタイル) 4タイプ

色:アルミ2色木調3色 高さ:1.9m、2.4m、2.8m

ただフェンスを2段にしたような見た目になっていないのが特徴です。パネル部はシャープでスマートで、シンプルながらオールド感を感じさせないデザインですね 😊

6.タカショー:エバースクリーン ポリカAタイプ/Bタイプ

タカショー エバースクリーン ポリカAタイプ

タカショー エバースクリーン ポリカBタイプ

色:アルミ4色木調9色 高さ:2m、2.4m

LIXILのGスクリーンと似ていますが、角格子では上部が空洞にできること、横格子のパネルの高さが異なります。エバースクリーンの横格子はLIXILよりも和風で優しい印象になっています 😌

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました ☺️ ☘️

透明・半透明がおしゃれなフェンス&スクリーン、いかがでしたでしょうか?

窓の近くにも、カーポートの近くにも、お庭にも玄関前にもぴったりな、光と風を取り込み自然と共存できる半透明フェンス 🌄、実用的だしデザインもいいし汎用されていないので強くおすすめしたいです 💪 💪

今後もどんな透明・半透明アイテムが発売されるのか、たのしみに待ちましょう♪

フェンス 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

工事コミコミショップでは約36,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう~♪|ω・)ノ




2025/05/01(木) %updated_at%

本日は最近人気上昇中のカーポート、LIXIL カーポートSCをご紹介します!

商品画像
■カーポートSC 1台用工事込価格:346,500 円(税込)~

屋根がアルミ板になっており、都会的な印象のカーポートです😆
柱と屋根の色を別々でお選び頂けますので、
柱は黒・屋根はシルバーと、デザインもお楽しみいただけます✨️

屋根下に光が入りませんので、暗くなりがちなことにはご注意ください⚠️

商品特徴

商品説明

屋根部はすべてアルミを使用。
強度を確保しつつわずか40mmという薄さも実現。
梁の見えないシンプルな構成は、どんな住宅にも調和します。

商品説明

雨樋を屋根・柱に内蔵。
雨樋としての機能はそのままに凹凸を削ぎ落とすことで、
従来のカーポートとは一線を画すノイズレスなフォルムを実現。

商品説明

ネジやボルトといったパーツを表からも見えない様配慮し、
コーナー部分のキャップも極小化。
カースペースにノイズを生まないデザインを細部まで追求しました。

施工例

Screenshot 2025-04-27 at 14-19-06 「カーポートSC」の外構施工例(579件) - ファミリー庭園.png

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので、
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ 📩

<お問い合わせフォーム>




職人さん募集!!

テラス・ベランダ屋根(工事付)

カーポート(工事付)

サンルーム(工事付)

工事可能地域

その他工事(工事付)

提携店 中京工事付商品

提携店 関東工事付商品

全国激安エクステリアショップ

営業カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

サポートセンター

電話  0120-424-428
FAX   072-272-1612
営業時間  10:00~17:30
定休日    水・木

過去ブログ

最近の記事

その他のブログ新着

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo